「女性・女系天皇公認」に賛成です

このブログ、シレッと引っ越しました…お名前ドットコムからの請求が毎月発生していることに気付いて、おい、ドメイン無料じゃなかったんかい、と思ったらサーバーレンタル料だったよ。

よく確認しない自分がダメなだけなんだけど、ちょっと月2860円は高いな…ということでだったらwordpress のサーバーでいいやということでこちらは安めのプランで年間11400円かな、かかるのですがまだいいかな、ということですぐに乗り換えてしまった。

余談はいいとして、このブログを読んでいるとわかるかもしれないけど、俺はいわゆる小林よしのりのファンです。たぶん出版されている書物の80%から90%は読んでいると思う。

それで、ずっと気になっているのがこの女性・女系天皇の問題。このテーマに小林よしのりはずっと以前から取り組んでいて、それこそ女性宮家を作って女性・女系天皇を公認していきましょうよという主張をずっと、10年以上している。

もちろん俺も女性・女系天皇には賛成だ。問題ないと思っている、と言うか何故にこの話がここまで進まないのか疑問に思っている一人だ。

女性宮家の創設が必要なのだが

皇位継承問題で引っかかるのが男系で継いでいくことに頑なにこだわる男系絶対派の意見だ。男系絶対の論者は多くいるが有名なところでは竹田恒泰や八木秀次だ。

この論者達は今まで天皇は男子か、あるいは男系である女性の天皇で継承されていて、これが日本の伝統であり男系で継承しなければ天皇とは言えない、という主張をしている。

しかし、現実は男子で継いでこれたのは古代から明治時代までは側室制度があったからだ。現在、皇室も一夫一婦制だ。昭和天皇が時代の流れに合わせて変えたのだ、今の時代に先進国の皇室が側室制度を続けていたら世界中から避難の的になるのは誰でも想像できると思う。

一夫一婦制となった現代、一人の女性が子供を産めたとしても3人〜4人だろう。体質によっては子供ができないことももちろんある。そして産まれてきた子供が全て女の子という場合ももちろんある。

産めと言われて産むこともできないし、ましてや性別の産み分けなどできないのだ。

この時代に合わせて女性・女系天皇を公認のものとし女性宮家を創設するというのは必要なことなのだ、天皇の直系の子供を男であっても女であっても皇太子としなければ、これをやらなければ近い未来に皇統は断絶してしまう。

悠仁様が天皇になったとしても、その子供に男子が産まれなかった時点で皇統は潰えてしまうということなのだ。これは確率としてはかなり起こりうるというのはわかると思う。

このようなことを小林よしのりはずっと、ずーっと言っている。もちろん今も言っている。

男系絶対派の論者は統一教会とつながっているという衝撃の事実

2012年12/16に安倍晋三が総理大臣になった時に、俺は女性宮家の創設を推進するものと思っていたが、安倍晋三はあっさり女性宮家の検討をやめる方向に持っていってしまった。

それから10年近く経過するが、いまだに政界では男系絶対が幅を利かせている。

これはなぜなのかと言えば、安倍晋三の支持者達が男系絶対をとなえる人間が多かったからだ。というか、統一教会が男系絶対なんだよね…。

最近この事実を知って、ほんとにビックリしたのだけど竹田恒泰も八木秀次も統一教会とつながりがあって複数回にわたって統一教会の信者にむけて講演をしている。テーマはもちろん男系継承についてだ。

これは小林よしのりの掛け声で始まったTwitterや小林よしのりのブログのコメント蘭などで今も続いている「論破祭り」という男系論者を論破してやろうぜという動きの中で話題にあがってきたことで、つい最近知ったことだ。

カルト宗教が唱えることは全てにわたって異常なのだなと感じる、全てがデタラメで非常識。驚くとともに呆れ果てる。どれだけ女性宮家創設がまっとうな意見であることを論理的に解いても通じないはずだ、相手は「カルト」なのだから。

しかし、なぜここまで男系絶対をとなえる勢力が幅を利かせていられるのか疑問に思っていたが統一教会が絡んでいたとなると腑に落ちる、納得だ。自民党がなぜあれだけ国益に反するムチャクチャをやっても選挙に勝ってこれたのかという理由とまったく同じだ。

選挙に勝つために自分の魂を邪教に売り渡し、国を売り渡し、皇位の安定継承すらも破壊しようとしていたのだ、安倍晋三と自民党が。しかも統一教会と一緒になって。

なんか気持ち悪い、今の日本てほんとに根っこから腐ってるな…気持ち悪い!

ということで、女性・女系天皇公認にむけて自分ができることは何か考えたのだけど、このブログでも女性・女系天皇について書くことにした。過去に読んだ本を読み返したりしながら自分のわかる範囲で書いていきたい。

まあ、ほんとに微々たる影響しか及ぼすことができないブログですが…やってみようと思う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。