皇統問題について。 テレビのバラエティー番組にもよく出演しているので竹田恒泰というタレントを知っている人は多い …
皇統が続くことを願う者が男系絶対を主張するのはおかしいのだが…
皇位継承問題の件で書いておきたい。 男系男子で皇位継承していたら悠仁様お一人になってしまう。そして悠仁様に男の …
「門地による差別」と「女性差別」という二重の差別
皇統問題について、男系男子絶対をとなえる人たちが少なからず存在する。 ほとんどの国民は愛子さまが皇位継承する …
天皇も皇室の方々も痛みも悲しみも感じる人間であるということ
現在、皇室は近い将来にその存在が途絶えてしまいそうな、かなり切迫詰まった危機的状況にあると認識している。 途絶 …
女性天皇は過去に8人10代存在する
男系絶対主義者に阻まれて女性女系天皇の公認と女性宮家の創設に関する議論が一向に進まずに10年以上経過してしまっ …
グローバリズムからインターナショナリズムへ
昨年末にニコニコ動画で放送されたよしりん(小林よしのり)と泉木蓮の「おどれら正気か?」の中で自分にとっては目か …
女性・女系天皇公認を阻む無責任な男系主義者たち
皇位継承問題というのは普段の生活に直接的な影響を及ぼすものではないので、興味がないという人が多いと思う。 俺も …
ゴー宣道場「ドツボ2022」の議論を聞いて 〜3〜 みんな楽しそうだ
12月4日に都内某所でゴー宣道場が開催された。テーマは「2022年はドツボだった、明日はどっちだ?」 4時間の …
ゴー宣道場「ドツボ2022」の議論を聞いて 〜2〜 国際法を守って裁くのは日本
12月4日に都内某所で小林よしのり主催のゴー宣道場が開催された。テーマは「2022年はドツボだった、明日はどっ …
ゴー宣道場「ドツボ2022」の議論を聞いて 〜1〜 人間の第6感について
12月4日に都内某所でゴー宣道場が開催された。テーマは「2022年はドツボだった、明日はどっちだ?」 ロシアが …